セカンドライフでDJになる方法1
2010年09月04日
こんにちわ、hydeです^^
このカテゴリーでは、セカンドライフの職業としてのDJになる方法について、私なりに経験したことを、今後DJになりたい方に向けて、必要な情報を発信していきたいと思います。

まずはじめに、セカンドライフで音楽を配信するために必要なものがありますのでご覧下さい。
1・音楽を配信するためのソフト
2・音楽を配信するためのサーバー
3・音楽を流すための土地
4・配信する音楽ファイル
これだけで、DJに成るための準備はOKですが、はじめての方には何のことだかさっぱりだと思いますので、今後すこしづつ説明していきたいと思います。
又、これだけできればご自身の土地で自分の好きな音楽を流して楽しむことができますので、DJという職業を目指す方だけではなく、ちょっと自分のお家で好きな音楽を流したいという方にも参考になるかと思います。
ソフトについては、FREEのものを使用してご説明しますので準備するもので、お金がかかるものはありません。音楽が流せるようになって、実際にDJとして活動するようになれば、有料サーバーぐらいは必要になると思いますが、ここまでは、ほぼ無料ではじめることができます。
では、次回は配信ソフトの紹介などからはじめますので、まっててね^^
**** 恋花SIMよりのお知らせ ****
一緒に恋花を盛り上げてくれる方を大募集しています!
無名で弱っちいsimですがこれからです‼w。
一緒に大きな夢。。。見ませんか?
現在スタッフは、私を含めて3名ですがとても仲良くやっています^^
それぞれが出来ることを、無理せずやっていけば良いとおもいますので、気軽に応募してください。基本、楽しいことが大好きな方が向いていると思いますw
恋花スタッフ募集については↓こちらをご覧下さい。
http://koibana.slmame.com/c65307.html
DJやってみたい、DJになりたいという方も募集します!!
スタッフ兼用になりますが、実際にDJとしてやっていくには多くの経験が必要になりますので、恋花SIMでデビューを飾り、経験をつみ、恋花SIM出身のDJとしてセカンドライフ内で活躍してくださる方が増えてくれることが私の願いでもあります。
お問い合わせは、hyde Panthar まで、IMまたは不在の場合はノートカードにてお願いいたします。
このカテゴリーでは、セカンドライフの職業としてのDJになる方法について、私なりに経験したことを、今後DJになりたい方に向けて、必要な情報を発信していきたいと思います。

まずはじめに、セカンドライフで音楽を配信するために必要なものがありますのでご覧下さい。
1・音楽を配信するためのソフト
2・音楽を配信するためのサーバー
3・音楽を流すための土地
4・配信する音楽ファイル
これだけで、DJに成るための準備はOKですが、はじめての方には何のことだかさっぱりだと思いますので、今後すこしづつ説明していきたいと思います。
又、これだけできればご自身の土地で自分の好きな音楽を流して楽しむことができますので、DJという職業を目指す方だけではなく、ちょっと自分のお家で好きな音楽を流したいという方にも参考になるかと思います。
ソフトについては、FREEのものを使用してご説明しますので準備するもので、お金がかかるものはありません。音楽が流せるようになって、実際にDJとして活動するようになれば、有料サーバーぐらいは必要になると思いますが、ここまでは、ほぼ無料ではじめることができます。
では、次回は配信ソフトの紹介などからはじめますので、まっててね^^
**** 恋花SIMよりのお知らせ ****
一緒に恋花を盛り上げてくれる方を大募集しています!
無名で弱っちいsimですがこれからです‼w。
一緒に大きな夢。。。見ませんか?
現在スタッフは、私を含めて3名ですがとても仲良くやっています^^
それぞれが出来ることを、無理せずやっていけば良いとおもいますので、気軽に応募してください。基本、楽しいことが大好きな方が向いていると思いますw
恋花スタッフ募集については↓こちらをご覧下さい。
http://koibana.slmame.com/c65307.html
DJやってみたい、DJになりたいという方も募集します!!
スタッフ兼用になりますが、実際にDJとしてやっていくには多くの経験が必要になりますので、恋花SIMでデビューを飾り、経験をつみ、恋花SIM出身のDJとしてセカンドライフ内で活躍してくださる方が増えてくれることが私の願いでもあります。
お問い合わせは、hyde Panthar まで、IMまたは不在の場合はノートカードにてお願いいたします。
Posted by ハイド at 11:21
│DJになりたいあなたへ