セカンドライフでDJになる方法4
2010年09月10日
こんばんわ~~hydeです^^

さて、DJとして音楽を流す前にしなくてはならないことが1つあります。
それは、音の大きさをそろえるということ。
例えばCDを1枚続けて聞いているときは、気が付かないのですが実はCDによって、曲の音の大きさが違うんです。つまり、色々CDから曲をチョイスして流していくと、曲ごとに音の大きさが違ったるするわけです。
そこで、私は持っている曲は、流す前にソフトを使って一定の大きさにそろえています。
MP3Gain

Target "Normal" Volumeの数値を90から86ぐらいにして、ウインドウに、ドラッグ&ドロップでMP3ファイルを入れてTrack Gainのボタンをおすだけ。終わったら、ファイルクリアでOK!
MP3Gainダウンロードはこちら
http://mp3gain.sourceforge.net/
ちなみにfoobar2000などのソフトには、Gainの機能がついていて曲を選んでGainをかけることが出来ます。


さて、DJとして音楽を流す前にしなくてはならないことが1つあります。
それは、音の大きさをそろえるということ。
例えばCDを1枚続けて聞いているときは、気が付かないのですが実はCDによって、曲の音の大きさが違うんです。つまり、色々CDから曲をチョイスして流していくと、曲ごとに音の大きさが違ったるするわけです。
そこで、私は持っている曲は、流す前にソフトを使って一定の大きさにそろえています。
MP3Gain

Target "Normal" Volumeの数値を90から86ぐらいにして、ウインドウに、ドラッグ&ドロップでMP3ファイルを入れてTrack Gainのボタンをおすだけ。終わったら、ファイルクリアでOK!
MP3Gainダウンロードはこちら
http://mp3gain.sourceforge.net/
ちなみにfoobar2000などのソフトには、Gainの機能がついていて曲を選んでGainをかけることが出来ます。

Posted by ハイド at 20:44
│DJになりたいあなたへ